【講演会報告】岩手県北上市スポーツ協会様講演「姿勢がよくなる子どもの体幹トレーニング」

【講演会報告】
姿勢がよくなる子どもの体幹トレーニング

●日時:2025年3月9日(日)13:30~15:00
●主催:岩手県北上市スポーツ協会
●講師:澤木一貴(SAWAKI GYM)

公益財団法人 北上市スポーツ協会様主催「第2回スポーツ指導者講習会」にて、SAWAKI GYM代表澤木一貴が講師を務めさせていただきました。

テーマは『 姿勢がよくなる子どもの体幹トレーニング』。スポーツ指導者、小学生とその保護者が分かるように進めさせていただきました。実施しているそばから「走るのが軽くなった」「カラダが柔らかくなった」と嬉しい反響がありました。

岩手日日新聞の岩渕記者に取材をしていただきましたので、数日後に紙面を飾る予定です。

アンケート結果

・体が軽くなった。走る時に楽に走れた(最後のジョギング)。ストレッチが気持ち良かっ
た。呼吸を意識しようと思った。
・体幹トレーニングというイメージが大きく変わった講習だった。呼吸という日常当たり
前のことが姿勢、そして運動のパフォーマンスに繋がっていることを実感した。中学生
に指導する立場から講習を聞いていたが、子供達に大変わかりやすい説明をなされてい
て、指導の参考になった。
・短時間で十分トレーニングになりました。小中学生向け、特に姿勢は勉強になりまし
た。
・体が固かったけれど前後屈が簡単に届くようになってとても嬉しいです。
・楽しかったです。またやりたいです。体が柔らかくなりました。
・姿勢が大事とは思っていましたが、理論的な説明→実践で納得のいく内容でした。効果
をすぐ実感でき、日常的に実践したいです。
・1時間半あっという間でした。楽しかったです。
・澤木先生の講習会は一度オンラインで受講したことがあったので、リアルで受けてみた
かった。とても楽しくこれから生かせるのはとてもよかった。
・体を使って気持ち良かったです。
・レクチャーと実技のバランスがいいと思いました。老若男女実技に参加されてすばらし
いと感じました。分かりやすい実技でした。
・思っていたより体を動かしたので疲れましたが、スポ少で活かせる事ばかりだったの
で、うまく伝えたいと思います。
・ものすごくタメになりました。体の使い方がすごくわかりやすかった。
・筋トレはきついですが、体幹をしっかりするためには必要な事だとわかったので、子供
たちのトレーニングに少しずつ取り入れたい。
・撮影OKは助かります。動画をもって子供に教えたりできますので。

講演会講師派遣のお問い合わせはコチラ

~オフショット~

▲北上市スポーツ協会の前川様、山本様、高橋様と、講師澤木。

▲東京から日本こどもフィットネス協会 代表理事 渡辺みどり先生がご参加くださいました。

▲会場のサンレック北上。快晴!

▲澤木著「姿勢がよくなる小学生の体幹トレーニング」Amazonのリンクはコチラ